屋根カバー工事は、既存屋根材を剥がし、新たに屋根材で覆います。
ここでは、2種類の製品での工事事例紹介です。
リッジウェイAR
旭ファイバーグラス社様の製品。ガラス繊維の屋根材として注目されています。屋根材に必要とされる、色の長持ち・耐火耐水耐震、耐衝撃といった機能をすべて備えた屋根材です。
- リッジウェイAR

(1)工事前のスレート瓦の屋根です

(2)スレート瓦の塗膜がはがれています

(3)スレート瓦の上に新規防水紙を施工します

(4)ガルバニウム鋼板の部材を施工します

(5)壁際は特に注意して施工します

(6)雪止め金具を取り付けます

(7)リッジウェイARを施工します①

(8)リッジウェイARを施工します②

(9)工事終盤に、棟板金(ガルバニウム鋼板)を施工します

(10)工事完了です

(11)TVアンテナはそのままなので工事期間中も視聴可能です

(12)工事完了です①

(13)工事完了です②
上写真の右下にございます、<>をクリックしてください
横暖ルーフαS
ニチハ株式会社様の製品です。金属製屋根材でジョイント部の気密性を高めた構造を採用。最大17ミリ厚の断熱材と遮熱鋼板の組み合わせが優れた断熱性能を発揮します。
- 横暖ルーフαS

(1)工事前の状態です

(2)スレート瓦の塗膜がはがれています①

(3)スレート瓦の塗膜がはがれています②

(4)工事前に、下地処理を行います

(5)既存スレート瓦の上に新規防水紙を施工します

(5)既存スレート瓦の上に新規防水紙を施工します

(7)横暖ルーフαSの部材を施工します②

(8)雪止め金具を施工します

(9)換気棟を取り付けます

(10)工事完了です①

(11)工事完了です②

(12)工事完了です③

(13)ご要望により落ち葉除けネットを施工しました①

(14)ご要望により落ち葉除けネットを施工しました②
上写真の右下にございます、<>をクリックしてください